マオです。
普段モノを勧めるコトのない僕ですが、今回ばかりは書かずにおれないアプリが出てきました。
それが Freedom。
この Freedom というアプリ、何がすごいって、使い始めたら
1日が25時間になったかのように、自分の時間が増えたんです。
まるで錬金術のように。
じゃなんで自分の時間が増えるのか、って言うと、
ネットサーフィンしなくなるから。
実際使ってみてビビリましたね( ;゚Д゚)
いかに自分が、知らず知らずの内に、ネットサーフィンしていたのかを。
マジ?人生がネットサーフィンに喰われていたんだ。
って感じです。
でも
「ついついスマホに手が伸びちゃって、勉強が進まない・・・」
「youtube 動画をみていたら、もう日付が変わっていた・・・」
という悩みは友達からも聞くし、
僕もついついやっちゃっていたから気持ちは分かります。
ただ逆に言えばネットサーフィンを止められたら、
自分の時間が増えるし、スポーツの練習や勉強が進んで、
「今日ははかどったな!」と満足感が一気に出てくる。
しかもFreedomを使うと、自分の意志力とか関係なしに、
ネットサーフィンをやめられるから凄まじい!
学生のころ「家計簿をつけるぞ」の新年の目標を、1月10日に挫折した僕でも、
ダラダラとネットサーフィンするのがピタリと止まった位だから。
ということで今回は、Freedomを使ってみた感想・レビューを書いていきます。
目次
フォロワー1.1万人の人によってFreedomと出会った
僕は家にいるとどうしてもだらけてしまうので、
スタバとか近くのパン屋に行って、講座の資料やブログを作っていました。
ですけれども最近は緊急事態宣言もあって、仕方ないことですが、
イートインを使える店もめっきり減ってしまいました(T_T)
なので家にいるしかないのですが、
家にいるとどうしても、だらけるんですよね(-_-;)
人の目が無いから、特にネットサーフィンの誘惑が強すぎて。
「このまんまじゃあかんわ、今日は新しいブログを書くって約束したのに(>_<)」
ちょうど4月に入ってまもなく、
ツイッターでフォロワー1.1万人いる人から
「今月の目標を宣言して、一緒に頑張ろう!」
という呼びかけツイートがあったから、僕も勢いで言っちゃったんですよ。
自分にプレッシャーかけるために。
「僕はブログ1記事か動画1本は、毎日作ります(^^)/」
てな感じで。
宣言した手前、できなかったら恥ずかしい(*´Д`)
しかもフォロワーが1.1万人やその人々とつながりある人にも、さらされますから。
何とかしなきゃ!
ということで、ネットサーフィンのやめ方を探していたところ、
たどり着いたのが Freedomでした。
Freedomを紹介しているサイトによると、英語版しかないけれども
「特定分野のサイト」や「特定ドメインのサイト」を自由にブロックできるとのこと。
しかもスマホ・タブレット・パソコン共通で設定できるし、
特定の曜日と時間帯だけブロックを自動で有効にすることもできる、
と書かれてあった。
「ほ~、こんなんあるのか!」
ということで、僕は一気に興味をそそられました。
ネットサーフィンの自由を縛ったら心の自由が手に入った
とはいえ、Freedomを早速使うにも葛藤があった。
- でもさ、普段はネットサーフィンで見るサイトでも、必要だから使う時があるかもしれないし
- わざわざ強制的に、ネットサーフィンを縛る必要があるの?
- 結局、もっと気をつけておけばいいだけの話じゃない?
- 7回だけは無料で使えるとは言え、その後8,000円かけるのって、そこまでの価値あるんか?
- 友達に言ったら「そんなのに8,000円かけるなんて勿体ない!」とか言われないかな?
というように。
Freedom のダウンロード画面を前にして、ウンウン悩んでいたのですが。。。。
その後気づいたら
自然とyahooやらyoutubeやらのページを開いて、
ネットサーフィンしている自分がいたんですよね(゜▲゜;)
ホントに無意識と言うか、
食べたあとに洗面所で歯を磨くくらい、自然な流れで。
・・・ウン、こりゃ自分の意志で止めるのは難しいな。
ということで購入を決断。
体験版で操作を確かめた後、さっそく購入しました。
ただ結果はどうあれ、あの時購入して、
僕がネットサーフィンを特にしてしまうサイトをブロックしたら、
思いっきり世界が変わりましたね(*^^*)
具体的に言うと
- 1日が1~2時間増えた感じ
- 気疲れやストレスがガクッと減った
- 目覚めスッキリになった
です。
ネットサーフィンに使っていた時間が削られるから、
自由に使える時間が1~2時間増えて、
その分ブログや動画作りに時間をかけられる。
おかげさまで宣言した通り、ブログや動画を毎日作れています!
無意識にサイトを開いてもブロックされてしまうから、
ネットサーフィンの誘惑が断ち切られる。
そうすると「ネットサーフィン止めよう」という葛藤が起きないので、
気疲れしないし、「見たいのにな~」という気持ちを引き戻すストレスも無くなりました^^
さらにネットサーフィンでついつい夜ふかしも無くなるから、
6時間以上はちゃんと寝られて、目覚めがスッキリするようになりました。
最初は
「わざわざ強制的に、ネットサーフィンを縛る必要があるの?」
と思っていましたが、
今じゃ
「ネットサーフィンの自由を縛ったから、
気疲れもストレスも無くなって、心も時間も自由になったんだ!」
の喜びに変わりました。
今やFreedomはもはや僕にとって欠かせない存在です★
準備しておけば誘惑に勝てるしそんな自分に自信が持てる
こんな感じで僕は、Freedom を使うことで心も時間もより自由になりました。
しかも浮いた時間で、宣言していた動画やブログを毎日作れるから、
「約束した通りできているし、ちゃんと成果出ているな!」
と、
約束を守れていて前に進んでいる自分に、
自信がさらに持てるようになりました。
学生のころ「家計簿をつけるぞ」の新年の目標を、
1月10日に挫折したほど飽きっぽい僕が。
Freedomを使ってみてよく分かったのは、
実行できる仕組みさえ準備しておけば、
意志の強さ・性格・才能なんて関係なしに、できるものだな
ということ。
準備大事だなと思いましたね。
とは言えば僕も、フォロワー1.1万人の人が
「目標宣言して一緒に頑張ろう!」
とツイートしてくれなければ、Freedomを使おうとは思いませんでした。
ホント感謝ですm(_ _)m
コミュニケーションの型を講座で教えている僕自身が、
人のつながりの大切さ、かけがえの無さを改めてよく知らされますね。
僕が見た時点では Freedom は
- 月額 6.99ドル
- 年額 29.99ドル
- 買い切り 64.50ドル
でした。
(僕は買い切りプランで買いました)
「ついついスマホに手が伸びちゃって、勉強が進まない・・・」
「youtube 動画をみていたら、もう日付が変わっていた・・・」
でお悩みなら、使うのをオススメしたいです(^^)
コメントを残す