企画の依頼、講演の依頼、コンサルティングの依頼、その他疑問に思ったことなど、
目的を明確にしてお問い合わせいただくよう、ご協力をお願いします。
プロフィール

プロフィール
==========
コミュ障だった僕は7000人の前でスピーチしました。
さらに
職場と家の往復で1日終わっていたのが、
初対面から気の合う友達となっては一緒に人狼ゲームしたり。
コールセンターのお客様対応アンケートで、
センター1番の高評価を得たり。
口説いてるつもりゼロなのに新卒OLからデートに誘われて、
その後で恋人になったり。
職場で苦手な人に振り回されないで、定時に帰っては
趣味の作曲に没頭したり。
そんな日常を過ごしています。
就活時代に、面接が苦手すぎて15社落ちて、
会話が苦手すぎて解雇寸前だった新卒時代の僕が
今の僕を見たら、
「お前本当に俺かよ?」とひっくり返ると思います。
そんな話を聞くと、なんかコイツめっちゃ怪しいとか思うかもしれません。
「人間そんなに簡単に変われるものか」と。
でも僕はもともと「人付き合い=ストレス」と感じていましたし、
高校デビューに失敗したために、
休み時間は図書室で1人本を読むのが日課。
「どう話しかけたら仲良くなれるの?
言いたいことが伝わるの?」
職場でもプライベートでも、
事あるごとに悩んでました。
そんな僕でも、
お客様対応でコールセンター1位を取って感謝されたり、
悩みを相談できる友達ができるようになりました。
センスじゃなくて、結局、知っているかどうか。
そしてやるかやらないか。
これで差がつくんですよね。
学んでいけば誰でもできるし、僕の教え子でも1ヶ月で
「職場の後輩が自分から動くようになりました!」
と、変わりように驚いています。
ここに至るまでの過程とか、
こうやって情報発信している理念とかを、記事に書きました↓
解雇寸前だった僕が気にしすぎる気質を才能に変えて7000人の前で話すまで
ブログに書いていない話はメルマガで。
人気の記事
-
会話後のネガティブ脳内反省会を辞めたい時に心配性の僕がした対策2つ 444件のビュー
-
仕事で解雇寸前のコミュ障が7000人にスピーチして人付き合いの面白さを知った話 260件のビュー
-
とっさの質問に答えられなくても慌てず成長のチャンスに変える方法 246件のビュー
-
会社の飲み会に行きたくなくて実行した後腐れない断り方の要点2つ 229件のビュー
-
【マンガ】話下手で解雇寸前だった会社員が7000人にスピーチして人生180度変わった話 192件のビュー